子どもをロボット・プログラミング教室に通わせたいなって思ってるんだけど、どうやって選んだらいいのかわからない!そんな方に向けて、品川区でおすすめのロボット教室・プログラミング教室を10教室ピックアップしました。
ランキング形式で紹介していますので、教室選びの参考にしてください。 気になる教室が見つかったら、体験教室に行ってみることをおすすめします!
品川区でおすすめのロボット・プログラミング教室ランキングBEST10!
1位:QUREO(キュレオ)プログラミング教室|明光義塾 武蔵小山教室
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|明光義塾 武蔵小山教室は、小学生を対象にしたプログラミング教室です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室で使用するカリキュラムは、日本最大級の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修しており、高校の教科書「情報」に匹敵するプログラミングの基礎知識(条件分岐、座標)を学ぶことができます。
また、PCの基本的な操作から学ぶことができるので、初心者のお子さまでも安心。
気になった方は、ぜひ、無料体験会をお試しください!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|明光義塾 武蔵小山教室は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩3分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

2位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|大井町駅前:ヒューマンアカデミー直営
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|大井町駅前:ヒューマンアカデミー直営は、子ども教育に実績のあるヒューマンアカデミーのロボット教室です。
子ども教育のノウハウを活かし、知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムを用意しています。
教材は、あのロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が監修しており、4つのコースでレベルアップしながら「もっとやりたい!」という好奇心を育みます。
大井町駅前教室と、同じくヒューマンアカデミージュニアが運営する大森教室との全クラス間で振替受講が可能です。
ぜひ体験授業をお試しください。体験会日程がご都合つかない場合は「オンライン体験会」と実際の授業を見学し雰囲気を確認していただく「授業見学会」をご案内しております。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|大井町駅前:ヒューマンアカデミー直営は、JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線・大井町駅から徒歩2分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

3位:アーテック 自考力キッズ|てらっこクラブ
アーテック 自考力キッズ|てらっこクラブは、「パズル」「ロボット」「プログラミング」の3つのカリキュラムで学ぶ、小学校低学年向けの教室です。
それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが、まとめて一度に学べ、老舗教材メーカーが監修したオリジナルのロボットを使用しています。
ロボットプログラミングを本格的に学びたくなったら、中〜高学年向けのアテックエジソンアカデミーも開講しています。
料金、授業内容を見てみても、バランスのよい教室です。
気になったら、無料体験授業をお試しください!
アーテック 自考力キッズ|てらっこクラブは、JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線・大井町駅から徒歩2分です。
4位:アーテックエジソンアカデミー|てらっこクラブ
アーテックエジソンアカデミー|てらっこクラブは、 ロボットの組み立てとプログラミングの両方が学べるスクールです。
ロボットの組み立てはとても簡単でプログラミングの学びを重視しており、理解力、論理的思考力、創造力、プレゼンテーション力の「4つのチカラ」を身につけることを目的としています。
新しいロボットをつくる全部で40のカリキュラムが用意されており、毎月1体のロボットを組み立てプログラミングします。
また、プログラミングスクールの教材調査で5冠を達成しています!
気になったら、無料体験授業をお試しください!
アーテックエジソンアカデミー|てらっこクラブは、JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線・大井町駅から徒歩2分です。
5位:レゴスクール|大井町
レゴスクール|大井町は、幼児から小学生を対象に、アナログとデジタルのレゴ教材を活用して学ぶスクールです。
カリキュラムは、子供たちの発達段階に応じて学年別に用意しています。
STEAM(ステム)の力を身につけ、遊びながら学び、作ることでも学ぶ。そういった教育で子どもたちの自身を育みます。
レゴスクール|大井町は、JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線・大井町駅から徒歩2分です。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
6位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|武蔵小山 たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|武蔵小山 たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室は、子ども教育に実績のあるヒューマンアカデミーのスクールです。
子ども向け教室の指導ノウハウを活かし、知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムを用意しています。
あのロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が教材を監修しており、4つのコースでレベルアップしながらもっとやりたい!という好奇心を育てます。
ぜひ体験授業をお試しください。公式サイトでは、チャットサポートも受け付けています。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|武蔵小山 たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩4分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

7位:アーテックエジソンアカデミー|キュリオステーション武蔵小山店
アーテックエジソンアカデミー|キュリオステーション武蔵小山店は、学校教材メーカーであるアーテックが運営する、未来を生き抜く力を育むロボットプログラミング教室で、理解力、論理的思考力、創造力、プレゼンテーション力の「4つのチカラ」を身につけることを目的としています。
ロボットの組み立てとプログラミングの両方が習得可能なカリキュラムになっており、最初の授業からプログラミングが学べ、基礎から専門知識が身につきます。
新しいロボットをつくる全部で40のカリキュラムが用意されており、毎月1体のロボットを組み立てプログラミングします。
また、プログラミングスクールの教材調査で5冠を達成しています!
気になったら、無料体験授業をお試しください!
アーテックエジソンアカデミー|キュリオステーション武蔵小山店は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩3分です。
8位:QUREO(キュレオ)プログラミング教室|京進スクール・ワン 武蔵小山教室
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|京進スクール・ワン 武蔵小山教室は、大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力を身に付けることができるスクールです。
本物のゲームさながらの教材で、小学生でも楽しく学ぶことができます。
一人ひとりに合わせた個別指導で、お子さまの「わからない」をそのままにしません。
気になった方は、ぜひ、無料体験会をお試しください!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|京進スクール・ワン 武蔵小山教室は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩3分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

9位:プログラミング教育 HALLO|キッズデュオ武蔵小山
プログラミング教育 HALLO|キッズデュオ武蔵小山は、個別レッスンにフォーカスした、超本格プログラミング教室です。
ゲームで遊んでいるような感覚で、気付いたら実用レベルのコーディングまで身に付けることが出来る、超本格派教材「Playgram」を採用。
カリキュラムもレベルや学習するペースに合わせて、ひとり一人に最適化しています。
2025年の大学入試から始まる「情報I」にも順次対応。
プログラミング教育 HALLO|キッズデュオ武蔵小山は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩10分です。

- 対象年齢:年長~
- 月謝:14,850円〜/月4回
- テキストコーディングまで身に付く音楽教材
- 一人ひとりに最適化されたレッスン
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
10位:QUREO(キュレオ)プログラミング教室|城南コベッツ 武蔵小山教室
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|城南コベッツ 武蔵小山教室は、小学生を対象のプログラミング教室です。
新大学入試を見据えてプログラミングの基礎30概念を学びます。個人差はありますが、小学生のお子様でも平均して約2~3年ほどで高校卒業程度の基礎知識が身につきます。
気になった方は、ぜひ、無料体験会をお試しください!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|城南コベッツ 武蔵小山教室は、東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩1分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/


迷ったら「QUREO(キュレオ)プログラミング教室|明光義塾 武蔵小山教室」がおすすめ!
品川区で、どのロボット教室を選んだら良いのか迷ったら「QUREO(キュレオ)プログラミング教室|明光義塾 武蔵小山教室」がおすすめです。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

まとめ
品川区でおすすめのロボット教室をランキン形式で10教室紹介してきました。
ご紹介した品川区のロボット教室の中で気になる教室がありましたら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!