子どもをロボット教室・プログラミング教室に通わせたいと思ってるんだけど、選び方がわからない!そんな方に向けて、お台場海浜公園でおすすめの、ロボット教室・プログラミング教室を10教室ピックアップしました。
ンキング形式で紹介していますので、教室選びの参考にしてください。
になる教室が見つかったら、体験教室に行ってみることをおすすめします!
お台場海浜公園でおすすめのロボット・プログラミング教室ランキング!
1位:レゴスクール|有明ガーデン教室
レゴスクールは、幼児から小学生を対象に、アナログとデジタルのレゴ教材を活用して学ぶスクールです。
カリキュラムは、子供たちの発達段階に応じて学年別に用意しています。
STEAM(ステム)の力を身につけ、遊びながら学び、作ることでも学ぶ。そういった教育で子どもたちの自身を育みます。
レゴスクール|有明ガーデン教室は、大型複合商業施設「有明ガーデン」内4階にあります。
アクセスは、電車ではりんかい線、ゆりかもめの3駅2路線から徒歩10分以内、都営バスでも、最寄りバス停より徒歩2分です。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
2位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|有明
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は、全国1,600教室以上で開講しており、国内シェアNo.1を誇ります。
テキスト通りのロボットを作るだけではなく、自ら考え、自ら学ぶ、子どもを育てる教育を心がけています。
カリキュラムは、年齢やレベルに合わせた5つのコースに分かれていて、ロボットの仕組みから本格的なロボット制御技術まで学べる内容になっています。
何歳からでも始められ、入学月も自由な所が、はじめやすいポイント。
カリキュラム・教材を、世界で活躍するロボットクリエイター高橋智隆先生が監修しています。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|有明は、お台場海浜公園駅から都バス・門前仲町行を利用して有明テニスの森下車徒歩1分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
3位:クレファス(Crefus)|豊洲校
クレファス(Crefus)は、年長~高校生を対象とした、楽しみながらロボットプログラミングを学ぶ教室です。
レゴを使ったロボット製作を通じ、カリキュラムは、年長から高校生まで12のコースがあるので、お子さまに適したコースを選ぶことができます。
またクレファス(Crefus)は、 ロボット検定試験の認定校で、ロボット制作に必要な知識や技能を学ぶことができます。
そして、学んだ成果を発表する身近な大会を開催していて、お子さまの成長や成果を実感できます。
世界大会にも多くの出場者を輩出し、本格的なロボットプログラミングを学ぶには最高の教室です。
クレファス(Crefus)|豊洲校は、東京メトロ有楽町線・東京臨海新交通臨海線 豊洲駅4番出口から徒歩30秒です。

- 対象年齢:年長~高校生
- 月謝:12,100円~18,700円/月4回
- 教育用レゴを使用
- 教室が多いので通いやすい!
- オンラインでの受講も可能
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
4位:トライ式プログラミング教室|MyVillage新豊洲校
トライ式プログラミング教室は「問題解決能力」「プログラミング的思考力」「想像力」の3つの力を身に付けることを目標にした、ロボット・プログラミング教室です。
自分でロボットを組み立て、プログラミングする、その経験によって、将来の受験や仕事に必要な「生きる力」を身につけることができます。
教材はトライオリジナルで、初心者でもプログラミングを段階的に学べるように工夫した解説や、ソニー・グローバルエデュケーション社監修の問題を記載しています。
ブロックは、直感的に学べるSONY社のKOOV®(クーブ)を採用し、好奇心や探究心をもって取り組むことができます。
カリキュラムもトライオリジナルで全24回。 体験イベントから始まり、ロボットの仕組みとプログラミングの基礎を学んで行きます。
最終段階では、自分だけのオリジナルロボットを製作し、作ったロボットの発表会を行います!
トライ式プログラミング教室|MyVillage新豊洲校は、 お台場海浜公園駅からは、東陽町駅前行きのバスに乗車、市場前駅前で降り徒歩1分です。

- 対象年齢:小学1~中学3年生
- 月謝:8,800円〜/月2回
- テキストは受講料に含まれる
- 教材はレンタルも可能なので初期費用が抑えられる
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
5位:レゴスクール|東雲キャナルコート
レゴスクール東雲キャナルコートは、湾岸エリア初のレゴ社公認スクールです。
東京メトロ有楽町線 辰巳駅、東京臨海高速鉄道 東雲駅、ゆりかもめ 豊洲駅と3路線を利用でき、東京方面だけでなく千葉方面からもアクセス至便な位置にあります。
アナログとデジタルのレゴ教材を活用して、力を身につけ、遊びながら学び、作ることで学ぶ教育で子どもたちの自信を育むスクールです。
子どもの発達段階に合わせた年齢別カリキュラムが用意されており、レゴ社認定のインストラクターがオープンエンド方式で子どもたちに接します。
少人数レッスンなのも魅力。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
6位:これからKIDS│勝どき校
これからKIDSは4歳から中学生を対象としたプログラミング教室です。
これからKIDS│勝どき校に通うお子さんは、勝どきエリアはもちろんのこと、月島/門前仲町/越中島/築地市場/豊洲/有明/東雲から通う生徒さんも多いです。
これからKIDSの始まりの場所として、豊洲市場とのコラボや新しい取り組みに積極的に取り組んでおります。
プログラミング教育を通して、義務教育では身に付けることが難しいとされる「ロジカル、クリティカル、クリエイティブ・シンキング」の3つの考えるチカラを育成し、子供の将来の可能性を広げます。
子どもたちの興味やレベルに合ったコースが選べるよう、業界でも多い7コースのレッスンを用意しています。
これからKIDSでは、少人数制を採用しています。 1人の講師に対して子供は3人までとしているので、理解度を確認しながらレッスンは進められます。
これからKIDS│勝どき校は、都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩2分です。

- 対象年齢:年少〜中学3年生
- 月謝:11,000円/月2回・4回・8回
- 通塾、継続率97.1%誇る
- 入学金半額キャンペーンの実施がある
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
7位:アーテック 自考力キッズ|アクシズ アカデミー
アーテック 自考力キッズは、「パズル」「ロボット」「プログラミング」の3つのカリキュラムで学ぶ、小学校低学年向けの教室です。それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが、まとめて一度に学べます。
アーテック 自考力キッズでは、パソコンの基本操作から学べるので、パソコンに触れたことがないお子さまでも安心!
わかりやすい、アイコンプログラミングソフトを採用しているので、小学校低学年のお子さまでも楽しく学ぶことができます。
また、老舗教材メーカーが監修したオリジナルのロボットを使用しています。
ロボットプログラミングを本格的に学びたくなったら、中〜高学年向けのアテックエジソンアカデミーも開講しています。
料金、授業内容を見てみても、バランスのよい教室です。
アーテック 自考力キッズ|アクシズ アカデミーは、都営線三田駅から徒歩5分です。
8位:クレファス(Crefus)|芝浦校
クレファス(Crefus)は、楽しみながらロボットプログラミングを学ぶ教室です。年長~高校生を対象にしています。
レゴを使ったロボット製作を通じ、カリキュラムは、年長から高校生まで12のコースがあるので、お子さまに適したコースを選ぶことができます。
またクレファス(Crefus)は、 ロボット検定試験の認定校で、ロボット制作に必要な知識や技能を学ぶことができます。
そして、学んだ成果を発表する身近な大会を開催していて、お子さまの成長や成果を実感できます。
世界大会にも多くの出場者を輩出し、本格的なロボットプログラミングを学ぶには最高の教室です。
クレファス(Crefus)|芝浦校は、JR田町駅東口(芝浦口)より徒歩8分です。

- 対象年齢:年長~高校生
- 月謝:12,100円~18,700円/月4回
- 教育用レゴを使用
- 教室が多いので通いやすい!
- オンラインでの受講も可能
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
9位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|リモロボ
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室のオンラインスクール「リモロボ」。自宅にいながら学べます。
近所にスクールがない、通う時間がない、などのお悩みを持った方におすすめです。
リモロボでは、映像授業をメインに「オンライン自習室」「ライブホームルーム」でコミュニケーションをとりながら学んでいくことができます。
「オンライン自習室」を用意していて、ビデオ会議システムを使って、先生と話をしながらロボット制作をしていきます。
世界に名だたるロボットクリエイターが、教材を含むすべてのカリキュラムを監修しており、国内シェアNo.1を誇ります。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
10位:D-SCHOOL|オンライン
D-SCHOOLオンラインは、自宅で楽しく学べるオンライン教室です。
わかりやすいレクチャー動画がをみながら学びます。
さらに生配信ライブに参加したり、先生に直接質問することができるライブ企画も用意されています。
プログラミングのコンテンツは、初心者向けから保護者の方に見てほしいものなど100以上!学年やレベルを問わず、希望するコースを選ぶことができます。
迷ったら「レゴスクール|有明ガーデン教室」がおすすめ!
お台場海浜公園で、どのロボット教室を選んだら良いのか迷ったら「レゴスクール|有明ガーデン教室」がおすすめです。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
まとめ
お台場海浜公園でおすすめのロボット教室をランキン形式で10教室紹介してきました。ご紹介したお台場海浜公園のロボット教室の中で気になる教室がありましたら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!