亀戸でおすすめのロボット教室・プログラミング教室をランキン形式で紹介しています。
小学校でのプログラミング教育が始まったこともあり、近年、ロボット教室・プログラミング教室が大変注目されています。
その数も増えており、どの教室を選んだら良いのか、迷われる場合もあるかと思います。 気になる教室があったら、ぜひ体験教室を試してみてください。
亀戸でおすすめのロボット・プログラミング教室ランキングBEST10!
1位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸駅前
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸駅前は、子どもの発想力や、問題解決力を引き出すことを大切に考えるロボット教室です。
カリキュラムは、年齢やレベルに合わせて5つ用意されています。
1ヶ月でロボットの基本を作ったあと、 そのロボットを使ってクラスの友達とゲームや競技をしながらカスタマイズしていく課題に取り組みます。
在籍数・教室数が国内No.1のヒューマンアカデミージュニアロボット教室。何歳からでも始められ、入学月も自由なので、はじめやすいことも大きなポイントです。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸駅前は、JR総武線、東武亀戸線・亀戸駅より徒歩3分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

2位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸 城南コベッツ亀戸教室
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸 城南コベッツ亀戸教室は、子ども教育に実績のあるヒューマンアカデミーのスクールです。
「考える力」を育てるカリキュラムで、パソコンがはじめてのお子さまでも学習できるよう、難易度の低い課題からスタート。
最終的には自分でプログラムの改造を考え、作成できるレベルまで育て、「考える力」を育成します。
あのロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が教材を監修しており、4つのコースでレベルアップしながらもっとやりたい!という好奇心を育てます。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸 城南コベッツ亀戸教室は、JR総武線、東武亀戸線・亀戸駅より徒歩3分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

3位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|西大島
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|西大島は、子ども教育に実績のあるヒューマンアカデミーのスクールです。
子ども向け教室の指導ノウハウを活かし、知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムを用意しています。
あのロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が教材を監修しており、4つのコースでレベルアップしながらもっとやりたい!という好奇心を育てます。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|西大島は、都営新宿線・西大島駅より徒歩6分です。亀戸駅からは都バスが便利です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

4位:LITALICOワンダー|押上
LITALICOワンダー|押上は、楽しいから続けられる!と、継続希望率が97%のものづくり教室です。
年長〜高校生の子供達を対象としており、レゴを使った自由度の高いカリキュラムを採用しています。
ロボットプログラミングコースは2つあり、その他、プログラミングだけのコースや3Dプリンターを使った造形コースなど全部で5コース用意されています。体験教室が大好評です。
LITALICOワンダー|押上は、押上駅より徒歩9分です。
5位:トライ式プログラミング教室|亀戸駅前校
トライ式プログラミング教室|亀戸駅前校は、小学1~中学3年生を対象とした、ロボット・プログラミング教室です。
教材はトライオリジナル。初心者でもプログラミングを段階的に学べるように工夫されています。
カリキュラムもトライオリジナルで全24回。 体験イベントから始まり、ロボットの仕組みとプログラミングの基礎を学んで行きます。
自分でロボットを組み立て、プログラミングする、その経験によって、将来の受験や仕事に必要な「生きる力」を身につけることができます。
トライ式プログラミング教室|亀戸駅前校は、JR総武線、東武亀戸線・亀戸駅より徒歩1分です。

- 対象年齢:小学1~中学3年生
- 月謝:8,800円〜/月2回
- テキストは受講料に含まれる
- 教材はレンタルも可能なので初期費用が抑えられる
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
6位:Kidsプログラミングラボ|ADVA亀戸教室
Kidsプログラミングラボ|ADVA亀戸教室は、つくる喜び、学ぶ楽しさを伝えるワンランク上のプログラミング教室です。
ゲーム制作を通じて、様々なプログラミングを楽しく学べます。
キッズプログラミングラボの母体は、創立40年以上にわたり学習塾を運営しているブループラネット。
開校当初から、子供の自立学習を手助けすると言う思いを大切にしています。
Kidsプログラミングラボ|ADVA亀戸教室は、JR総武線、東武亀戸線・亀戸駅より徒歩1分です。

- 対象年齢:小学生〜高校生
- パソコン初心者でもOK!
- スクラッチを使ってプログラミングを学べる!
- オリジナル作品を作っての発表会がある
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
7位:七田式|錦糸町教室
七田式|錦糸町教室は、「七田式プログラミングコース」で、幼児と小学生を対象にレッスンを行なっています。
ロボットを組み立てることで、プログラミングスキルを習得すると共に、筋道を立てて考える「論理的思考力」も育みます。
教材は、SONYがロボットプログラミング学習キットとして開発した「KOOV®(クーブ)」を使用します。
カリキュラムは七田オリジナルで、お子さま一人ひとりが、より楽しく、自分のペースでプログラミングを遊びながら学べるように開発されており、子供の創造性、論理的思考力を引き出します。
レッスンは、少人数制です。募集枠がなくなる前にぜひ!
七田式|錦糸町教室は、JR錦糸町駅より徒歩5分、亀戸駅より徒歩9分です。

- 対象年齢:年長〜小学3年生
- 月謝:18,920円〜/月2回
- イードアワード2021幼児教室3つの部門で2年連続1位
- KOOV challenge2021で金賞・銅賞・特別賞を受賞!
- 就学前からの受講が可能
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
8位:スタープログラミングスクール|ダイエー東大島教室
スタープログラミングスクール|ダイエー東大島教室は、「集合学習」「個別学習」「オンライン学習」の3つの学習スタイルを提供しているプログラミング教室です。
プログラミングの基本的な概念だけでなく、これからのIT社会を生きていく上で大切なことも教えてくれます。
総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に2期連続選定されています。
スタープログラミングスクール|ダイエー東大島教室は、都営新宿線・東大島駅より徒歩3分です。亀戸駅からは都バス利用が便利です。

- 対象年齢:小学生
- 月謝:9,878円/月1回、月3回
- アイコン単位の命令を組み合わせがら、論理的な思考の流れを身につけます。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
9位:プログラボ|押上
プログラボ|押上のカリキュラムは、完全オリジナル開発しています。
そのため一度作って終わりではなく、教材の変化や発展、子ども達が日々取り組む様子も確認しながら、より良いものとなるよう常にアップデートを繰り返すことができます。
授業では一人1台のロボット、および各教材を使って基礎を身につけ、ロボット大会等ではコミュニケーション能力を養うため、2〜3人で協力して1台のロボットを作り上げます。
プログラボ|押上は、 押上駅より徒歩2分です。

- 対象年齢:小学1~3年生
- 月謝:10,780円/月3回、スタンダードコース
- 全授業でプログラボのオリジナルテキストを使用
- 教材費は月謝に含まれる
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
10位:D-SCHOOL|オンライン
D-SCHOOLオンラインは、自宅で楽しく学べるオンライン教室です。
全てのコースには、わかりやすいレクチャー動画がついているので、それを自宅で見ながら学ぶことができます。
生配信ライブに参加したり、先生に直接質問することができるライブ企画も盛りだくさん!
スクールに通わず、自宅で学びたいお子さまにお奨めです。
迷ったら「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸駅前」がおすすめ!
亀戸で、どのロボット教室を選んだら良いのか迷ったら「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|亀戸駅前」がおすすめです。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

まとめ
亀戸でおすすめのロボット教室をランキン形式で10教室紹介してきました。
ご紹介した亀戸のロボット教室の中で気になる教室がありましたら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!