子どもをロボット教室・プログラミング教室に通わせたいと思ってるんだけど、選び方がわからない!そんな方に向けて、東雲でおすすめの、ロボット教室・プログラミング教室を10教室ピックアップしました。
ランキング形式で紹介していますので、教室選びの参考にしてください。 気になる教室が見つかったら、体験教室に行ってみることをおすすめします!
東雲でおすすめのロボット・プログラミング教室ランキングBEST10!
1位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|豊洲駅前教室
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|豊洲駅前教室のカリキュラムは、年齢やレベルに合わせた5つのコースに分かれていて、ロボットの仕組みから本格的なロボット制御技術まで学べる内容になっています。
何歳からでも始められ、入学月も自由な所が、はじめやすいポイント。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は、全国1,600教室以上で開校しており、国内シェアNo.1を誇ります。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|豊洲駅前教室は、 東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ・豊洲駅から徒歩1分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

2位:レゴスクール|東雲キャナルコート
レゴスクール|東雲キャナルコートは、湾岸エリア初のレゴ社公認スクールです。
東京メトロ有楽町線 辰巳駅、東京臨海高速鉄道 東雲駅、ゆりかもめ 豊洲駅と3路線を利用できます。
STEAM(ステム)の力を身につけ、遊びながら学び、作ることでも学ぶ。そういった教育で子どもたちの自身を育みます。
レゴスクール|有明ガーデン教室は、大型複合商業施設「有明ガーデン」内4階にあります。
レゴスクール|東雲キャナルコートは、東京臨海高速鉄道 東雲駅 徒歩10分、東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩13分、ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩13分です。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
3位:クレファス(Crefus)|豊洲校
クレファス(Crefus)|豊洲校は、 ロボット制作とプログラミングで科学を楽しく学ぶことができるロボット教室です。
ロボット検定試験の認定校で、カリキュラムは、年長から高校生まで12のコースがあり、お子さまに適したコースを選ぶことができます。
オンライン受講スタイルの「e-crefus」もスタート! 自由な時間に課題に取り組んで、わからないことなどは質問タイムに先生にオンラインで聞くことができます。
クレファス(Crefus)|豊洲校は、東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ豊洲駅から徒歩3分です。

- 対象年齢:年長~高校生
- 月謝:12,100円~18,700円/月4回
- 教育用レゴを使用
- 教室が多いので通いやすい!
- オンラインでの受講も可能
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
4位:プログラミング教室ぴこラボくん|ららぽーと豊洲3
プログラミング教室ぴこラボくん|ららぽーと豊洲3は、小学生向けのプログラミング教室で、こども教育35年の実績があるセイハネットワークが運営しています。
子ども向けプログラミング言語「Scratch」を使ったメソッドで、マウスで簡単に操作でき、おもちゃ感覚で、楽しみながらプログラミングを学べます。
授業を休んでも、お休み後一カ月以内であれば、何回でも、無料で自由に振替できます。
プログラミング教室ぴこラボくん|ららぽーと豊洲3は、東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ豊洲駅から徒歩2分です。

- 対象年齢:小学3年生〜小学校6年生
- 月謝:9,900円
- 楽しみながら身に付く独自カリキュラム
- 年齢・理解度に合わせた教材
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
5位:トライ式プログラミング教室|MyVillage新豊洲校
トライ式プログラミング教室|MyVillage新豊洲校は、小学1~中学3年生を対象とした、ロボット・プログラミング教室です。
カリキュラムはトライオリジナルで全24回。 体験イベントから始まり、ロボットの仕組みとプログラミングの基礎を学んで行きます。
教材もトライオリジナルで、初心者でもプログラミングを段階的に学べるように工夫されています。
「問題解決能力」「プログラミング的思考力」「想像力」の3つの力を身に付けることを目指しています。
トライ式プログラミング教室|MyVillage新豊洲校は、ゆりかもめ・豊洲市場駅から徒歩10分です。

- 対象年齢:小学1~中学3年生
- 月謝:8,800円〜/月2回
- テキストは受講料に含まれる
- 教材はレンタルも可能なので初期費用が抑えられる
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
6位:レゴスクール|有明ガーデン
レゴスクール|有明ガーデン教室は、東京湾岸有明エリアの大型複合商業施設「有明ガーデン」内4階にあります。
アクセスは、電車ではりんかい線、ゆりかもめの3駅2路線から徒歩10分以内、都営バスでも、最寄りバス停より徒歩2分と便利に利用いただけます。
幼児から小学生を対象に、アナログとデジタルのレゴ教材を活用して学ぶスクールです。
STEAM(ステム)の力を身につけ、遊びながら学び、作ることでも学ぶ。そういった教育で子どもたちの自身を育みます。
レゴスクール|有明ガーデン教室は、りんかい線 国際展示場駅 徒歩6分、ゆりかもめ 有明駅 徒歩4分、ゆりかもめ 有明テニスの森駅 徒歩8分です。

- 対象年齢:年少~小学生
- 月謝:約1万円~約1万5千万円
- 子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラム
- 少人数レッスン
- 学びを引き出す心地よい空間で学べる
- 教育用レゴを使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
7位:ユーバープログラミングスクール|豊洲教室
ユーバープログラミングスクール|豊洲教室は、年長さんから小学生向けのプログラミング教室です。
カリキュラムは、プログラミングの楽しさと創造性を感じながら論理的思考力が育つ構成になっています。
:ユーバープログラミングスクール|豊洲教室は、 豊洲駅から徒歩1分、豊洲シビックセンター内にあります。

- 対象年齢:年長〜小学6年生
- 月謝:5,940円〜/月2回〜
- 高く評価されている教材をしよう
- スクラッチを利用したオリジナル教材を使用
\ 体験教室など、詳しくはこちら/
8位:QUREO(キュレオ)プログラミング教室|Logical TihinKids豊洲校
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|Logical TihinKids豊洲校は、小学生を対象にプログラミング教育のほか、英語などの習いごともできる教室です。
カリキュラムは、日本最大級の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修しており、高校の教科書「情報」に匹敵するプログラミングの基礎知識(条件分岐、座標)を学ぶことができます。
また、PCの基本的な操作から学ぶことができるので、初心者のお子さまでも安心です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室|Logical TihinKids豊洲校は、豊洲駅から徒歩1分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

9位:ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|有明
何歳からでも始められ、入学月も自由な、ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|有明 両高ゼミナール。年長さんから中学生までのお子さまが対象です。
カリキュラムは年齢やレベルに合わせた5つのコース。ロボットの仕組みから本格的なロボット制御する技術まで学べます。
ロボットの研究、設計、デザイン、製作を手がけているロボットクリエイターが、教材を含むすべてのカリキュラムを監修しています。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|有明 両高ゼミナールは、ゆりかもめ・有明テニスの森駅より徒歩6分です。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

10位:D-SCHOOL|オンライン
D-SCHOOLオンラインは、自宅で楽しく学べるオンライン教室です。
全てのコースには、わかりやすいレクチャー動画がついているので、初めて学ぶお子さまでも安心です。
さらに生配信ライブに参加したり、先生に直接質問することができるライブ企画も用意されています。
プログラミングのコンテンツは、初心者向けから保護者の方に見てほしいものなど100以上!学年やレベルを問わず、希望するコースを選ぶことができます。
迷ったら「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|豊洲駅前」がおすすめ!
東雲で、どのロボット教室を選んだら良いのか迷ったら「ヒューマンアカデミージュニアロボット教室|豊洲駅前」がおすすめです。
\ 体験教室など、詳しくはこちら/

まとめ
東雲でおすすめのロボット教室をランキン形式で10教室紹介してきました。
ご紹介した東雲のロボット教室の中で気になる教室がありましたら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!